1
この時期になると近所に「アウトレットすいか」なる
無人のすいかショップが出現! 1玉500円~600円とリーズナブルなすいかを使って ムースを作りました。 ![]() =材料= ・すいか 約1/2個(500cc) ・生クリーム 200cc ・粉ゼラチン 10g(2袋) ・砂糖 50g ・ポッカレモン 小さじ1 ・カンパリ 大さじ1 ・バニラエッセンス 少々 =作り方= ・すいかは皮を取り除き、種を取り、ミキサーにかけて500ccの液体にする ・ボールの上にざるをおき、かんたんに裏ごしする (細かい種を取り除くため) ・ゼラチンを大さじ1(分量外)の水でふやかす ・すいかの液体を鍋に移し 軽く火にかける ・砂糖を45gほどいれてまぜる(残りは生クリームにいれる) ・ゼラチンをいれてまぜる ・鍋を火からおろし、ボールに移しカンパリとポッカレモンを入れてまぜる ・別のボールに氷水をいれてその上にすいか液のボールをいれて冷ます ・冷ましている間に別のボールに生クリームと残りの砂糖 バニラエッセンスを入れて堅めにあわ立てる ・すいか液にいれてまぜる ・型に入れて冷蔵庫で冷やし固める 実はアウトレットすいかを買った翌日に 義姉からすいかをもらってしまった! (>_<) 頂き物のすいかはとっても甘くて美味しかった♪ 食べ比べるとアウトレットのすいかは甘味がイマイチ! なのでデザートに利用しました。 たくさんあって食べきれないときにオススメです☆ ■
[PR]
▲
by milk2886
| 2012-07-27 23:07
| レシピ
インスタントを使用してミルクプリンを作ってみました。
![]() =材料(6個分)= ・チャイ(無印良品) 56g ・牛乳 500cc ・粉ゼラチン 10g ・水(ゼラチン用) 大さじ2 =作り方= ・粉ゼラチンに水を入れてふやかす ・鍋に牛乳とチャイをいれて温めながらよくかき混ぜる (このとき牛乳を沸騰させないよう注意!弱火~中火) ・よく混ざったらゼラチンを入れて溶かす (この時点でぷつぷつとしてくるので火を止める) ・鍋からボールに移し変え、氷水を入れたボールの上に置いて荒熱を取る (冷やしすぎないようかき混ぜる) ・器に流しいれて冷蔵庫で冷やし固める めっちゃ手抜きなのにスパイスが効いているので 食後のデザートにオススメです♪ ■
[PR]
▲
by milk2886
| 2012-06-14 23:23
| レシピ
週末のランチとして活躍している冷製パスタ
これから暑い季節は大活躍です♪ ![]() 【ツナとトマトの冷製パスタ】 =材料=(2人分) ・パスタ 約180g(1.5mm) ・ツナ缶 1個 ・ミニトマト 10~15個(8等分に切る) ・玉ねぎ 1/2個(みじん切りにする) ・ジェノベーゼソース 大さじ1(好みで調節) ・塩、コショウ、レモン(液体可能) 少々 ・サニーレタス 大2枚(上半分は盛り付け用 下半分は荒めの千切り) =作り方= ・フライパンにツナ缶を汁ごと入れ炒める ・オイルが残っているうちに玉ねぎを入れて一緒に炒める ・塩、コショウで味付けして火を止める(少し冷ます) ・パスタを袋の表示より長めに茹でる(アルデンテよりやわらかめ) ・水でさらして熱を取る ・ツナ缶、玉ねぎが入っているフライパンにトマト、サニーレタスを入れて混ぜレモン汁を加える ・水をよく切ったパスタにジェノベーゼソースを絡めてからフライパンに入れて具と混ぜる ・お皿にサニーレタスを敷き、パスタを乗せて出来上がり *洗い物を増やしたくなかったのでフライパン、パスタ鍋をそのまま使用してますが 増やしても良いならボールに入れて作業しましょう! そのほうが冷めるのも早いかも・・・ 暑さでバテ気味でも食欲増進しますよ♪ (^o^)/ ■
[PR]
▲
by milk2886
| 2011-07-03 23:10
| レシピ
本日(6月21日)付け地元情報誌『タウン情報 中信版』の
「我が家の1品」で掲載されたレシピです。 情報誌がご覧いただけない方々に公開いたします。 ブログの方がより細かく記載しています。 ![]() *野菜のテリーヌ* =材料= パウンドケーキ型1個分 ・オクラ 1袋 ・にんじん 1本 ・アスパラガス 1束 ・ホワイトアスパラ水煮 1束 ・かぼちゃ 小1/8個 ・キャベツの葉 大2枚 ・ヤングコーン水煮 1袋 ・水 450cc ・粉かんてん 4g (板ゼラチンを使用する場合 1.5gx8枚 水は450ccで同じです) ・顆粒コンソメ 大さじ1(固形の場合1個半) ・バルサミコ酢 50cc (ソース用) =作り方= 1.下ごしらえ ・人参は皮をむいて縦に細長く1cm角位の長さで切る ・アスパラ、ホワイトアスパラは下の部分から長さを合わせて切り、上の部分は飾り用にとっておく ・かぼちゃは種と皮を取り除き1cm角でまっすぐになるように切る(多少細かくてもOK) ・水煮以外の野菜を塩茹でする ・キャベツは塩茹でした後に芯を取り、真ん中の芯に沿って縦2枚に分ける 2.コンソメ液を作る ・鍋に水を入れて沸騰したら粉かんてんをいれて溶かす(かんてんによって使用法要確認) ・コンソメを入れて完全に溶かす。 ・熱いうちにふきんなどで裏ごしする(透明度を出すため) 3.型に入れる ・パウンドケーキ型にラップを敷き、キャベツの葉を3枚並べる(計1,5枚) ・野菜を彩りよく並べながら少しずつコンソメ液を流し込む(サンドイッチの要領、「かんてんクックの素」使用の場合は冷めると固まってくるので手早く!) ・最後に残ったキャベツの葉で蓋をしてラップする ・冷蔵庫で冷やし固める。 4.ソースを作る ・鍋にバルサミコ酢を入れて水分を飛ばしながらとろみがつくまで煮詰める(約1/2量に減) 5.型からだし、適度な幅で切り分けお皿に盛り、残った野菜を飾りソースを添える *ワンポイントアドバイス 型に入れる時、おくらは真ん中の段に来るようにし、彩りやバランスを考えながら入れると見栄えもキレイです。 野菜を茹でるときはキャベツ、ホワイトアスパラ、にんじん、おくら・・・から順にし、最後にかぼちゃを茹でると1つの鍋&お湯の使いまわしで節約に!シリコンスチーマーをお持ちの方はレンジでチンすると節電になります。 More ■
[PR]
▲
by milk2886
| 2011-06-21 11:14
| レシピ
寒くなってきた季節の暖かいおつまみ
![]() =材料=(10個分) ・トマト 2個 ・ベーコン 5枚 ・切れてるチーズ 1箱(20枚入り) ・バジル 10枚 ・春巻きの皮 10枚 =作り方= ・トマトを輪切りで5枚づつ 10枚になるように切る ・ベーコンは1枚を4等分に切る ・春巻きの皮を1枚敷き、ベーコン2枚を重ねて置き、その上にチーズ2枚、トマト、バジルの順に重ねて置く ・春巻きの皮で巻いて端に水をつけて止め170℃の油できつね色になる位まで揚げる ワインに合うおつまみです♪ ■
[PR]
▲
by milk2886
| 2010-09-29 23:55
| レシピ
この内容はもう1つのブログ【T's tea-selection】にも掲載しております
プチトマトを使ってティーフードに・・・ ![]() =材料= ☆タルト生地☆(18cmタルト型2個分) 小麦粉 200g 無塩バター 100g 卵黄 1個 粉砂糖 50~80g(お好みで加減可) 塩 少々 ☆キッシュ生地☆(21cmタルト型1個分) プチトマト 15~20個 ハム 2~4枚 卵 2個 ピザ用チーズ 50~100g 生クリーム 200cc 塩、こしょう 少々 =作り方= 「先にタルトから作ります」 ・ボールに温室に戻したバターを入れてホイッパーで白っぽいクリーム状にする ・粉砂糖を2~3回に分けて入れ、塩を入れてよく混ぜる ・卵黄を加えて混ぜる ・ゴムべらに変え、ふるいにかけた小麦粉を少しずつ加えてよく混ぜる ・手で2つに分けて固まりを作り、それぞれをビニール袋に入れて ・上からめん棒で空気を抜きながらビニールの大きさに伸ばし冷蔵庫で一晩寝かせる ・寝かせた生地を1つ冷蔵庫から取り出し、打ち粉をしながらめん棒でタルト型より大きめに伸ばす ・タルト型に敷き、周りの余分な生地をナイフで切る ・フォークで空気穴をまんべんなくあけ 180℃に熱したオーブンで約20分焼く ♪残りの生地は応用で別のキッシュやタルトが作れます♪ 「キッシュ生地を作る」 ・ボールに卵を割り入れかくはんする ・生クリームを入れて混ぜ、塩、こしょうを加える ・ピザ用チーズをまな板に乗せ、包丁で細かく刻んで加えて混ぜる 「ここがポイント!」 ♪グリエールやパルメザンがニガテな人でも食べやすくなります♪ ・タルト生地の上に半分に切ったプチトマト、細切りにしたハムをならべて敷きキッシュ生地を流し込む ・180℃に熱したオーブンで20~25分焼く ティーパーティーのフードとして加えるとオシャレですよ♪ ■
[PR]
▲
by milk2886
| 2010-09-05 23:28
| レシピ
1 |
![]() by milk2886 お気に入りブログ
今夜もeat it 安曇野時間 旅とパンのスロウな日々 *Happy Tea T... ばーさんがじーさんに作る食卓 はなちゃんと一緒♪ ☆メルのわんぱく日記☆ un journal こ... Mimosa Garde... ノンノと仲良し生活♪ イギリス ウェールズの自... ** mana's K... coupe-feti LIFE IS DELI... 群馬・軽井沢ログハウス/... KICHI,KITCHEN 2 おいしっぽ(oiship... ベリーな休日 お家カフェごっこ nic... ミンミンゼミ 100yen*zakka しろいぬ王子の気ままな生活 パンでできたドア 四季うつろい 料理の風景 セトレボン クーチャンの気持ち♪ - Happy focus - お茶をどうぞ♪ Osteria popp... 紅茶でおもてなし教室 T... お前も天邪鬼か!? お菓子教室&ティーサロン... サロン・ド・テ フルーヴ shenon-wan-t... happy west D... やわらかい陽ざしのなかで エキサイト以外
ファン
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
タグ
紅茶(1)
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||