*和田地区芸術文化祭のアップがまだですが
先に報告させてくださいませ。 2013年11月10日(日) 年に1度のしろいぬまつり ウエスティパーティー2013 去年に続いて2回目の参加です♪ (^-^) ![]() まずは記念撮影 ![]() 約300匹のしろいぬさん達 スゴッ!! そんな中クッキーは受付No.212 今年も町内会での環境美化(草取り)と日程が重なり 遅れての参加となりました。 静岡県から参加のメル君とくるみちゃん率いるメル家 ![]() そして、去年はしんのすけ君亡き後の為 坊ちゃんが活躍したしんちゃん家は 新しく家族に迎えた ふくすけ君を連れての参加 ![]() 今年もお会いできました♪ (^^)/ まずはクッキーパパからのご挨拶 おやつに釘付けのメルくるちゃん (^m^;)クスクス ![]() ・・・とそこに 後ろから影が??? ![]() どうやらお友達のチョーさんがご挨拶に・・・(メルママさん情報) おやつに夢中で気が付かないメルくるちゃん ![]() この後チョーさんはメル君に一喝されておりました。 (>_<) 交流を深めようとお散歩中 はち君に遭遇 ![]() なんと!はち君は宮城県仙台市からの参加! 臆病で犬見知りなクッキーはなかなか交流が出来ず苦戦 そんな中 唯一撮れたツーショット写真 ![]() クッキーはふくすけ君に興味を持った様子 仲良くなれて良かったね♪ (^_^;) ゲームなどもあり 楽しいオフ会でした☆ (写真は「いつまで待て出来るかな?」ゲームの様子) ![]() 主催して下さった皆様 本当にありがとうございました。 そしてお疲れ様でした☆ ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-11-10 23:23
| あにまる
|
Comments(8)
9月から月に一度 TALOログハウス住宅展示場にて
開催している【紅茶と食卓のアトリエ】レッスン 今回はスペシャリストクラスの 「ダージリンファーストフラッシュを楽しむ会」 有名茶園10茶園のうち5茶園を飲み比べてみました。 まずはきっちり紅茶を入れます ![]() リストを作って 水色、香り、味を書き込んでもらいました。 ![]() 比べてみると 茶葉、水色が違うのは一目瞭然 すべて「ダージリンファーストフラッシュ」なんですよ! そしてティータイム ![]() ハロウィンにちなんでパンプキンプリンを作ったのですが 見栄えが悪い・・・(-_-;) 味は「美味しい」と言ってもらえて一安心♪(^-^) 7月に行う予定だった今回のレッスン セカンドフラッシュの時期になってしまったけど 無事終了出来て良かったです。 11月3日に結婚式を揚げる 大町のカフェレストラン「はらぺこカフェ」のYちゃん 結婚おめでとう! (^^)/ いつまでもお幸せにね☆ ベーシッククラス ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-10-26 23:53
| 紅茶
10月6日(日)
お天気にも恵まれて和田地区大運動会が開催されました。 私は今年も接待係として来賓席に常駐 朝6:40 7時集合の役員の皆さんより一足先に和田公民館に到着 お湯を沸かしてお茶の準備 そして会場では来賓席でお菓子の用意 ![]() 今年も松本市議会議員上條としみちさんが来てくれました。 ![]() そして、開会式 開会の祝辞を宣べる上條としみちさん ![]() 青空の下、運動会がスタート 地区の子供たちも一緒に頑張りました。 ![]() 私は夫と一緒に「綱引き」と「焦らずゆっくり入れてね」に参加 (町会メンバーは「一升瓶」で判りますよね♪) 綱引きは 一番最初に去年の優勝チームと対戦した為大接戦! 勝ったものの皆さんヘロヘロ \(◎o◎)/! それでも決勝戦まで進み 3位と大健闘しました♪ (^-^) 総合結果 西原町会は・・・ 運動会は参加することに意味があるんですよ (^_^;) 終わった後はもちろん「慰労会」 ![]() 生ビールサーバーの他に 町民愛用の店「魚菜 恩」さんからビール1ケースの差し入れ 恩さん ごちそうさまです! (^o^)丿 楽しいひとときでした。 運動会に参加した皆さん、役員の皆さん お疲れ様でした☆ ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-10-09 11:08
| 町内会
10月4日
我が家の息子 クッキーの誕生日でした。 この日は仕事だったので 市販のチーズケーキと一緒にパチリ ![]() ですが、人間用なので私と夫で美味しく頂きました☆ (クッキーごめんね♪) なので日を改めて今日 クッキー用のケーキを作ることに 作り方は去年のケーキの改良型 オリゴ糖を抜いて、ヨーグルト大さじ1杯にしています。 飾りはにんじんをハート型(気持ち)にして ドッグフードと交互に飾りました。 ジャガイモもにんじんも家庭菜園で採れたもの ワンコにもやさしいオーガニック食品です。 ![]() 夫の帰りを待っていたので ちょっぴりお腹が空いたクッキーに「まて!」 ![]() この後、美味しそうに完食してくれまhした。 クッキー 6歳のお誕生日おめでとう♪ これからも一緒に遊ぼうね☆ (^-^) 仕事をし始めてから なかなか更新が出来ず ご迷惑をおかけしております。 特に西原町会の皆様 このブログが町会の記録の1つになっていたのに 更新が出来なくて本当にごめんなさい m(__)m あっという間に10月に入り 今年も残る所あと2か月 少しでも更新できるよう頑張ります。 お急ぎの方はFacebookでご覧くださいませ☆ *今回のみコメント欄開けております。 ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-10-07 23:59
| あにまる
|
Comments(6)
9月15日、16日の2日間
【食空間コーディネート協会】主催 『いっしょに食べよう2013』テーブル展が 新宿パークタワー1階ギャラリー3で開催されます。 ![]() TALK認定食空間コーディネーター取得者を対象に コンテスト作品を募集 応募者の中から入選した作品が展示されます。 ![]() 運よく私の作品も入選 今回の展示会に参加させて頂くことになりました (^-^) 都内近郊にお住まいの方 良かったら足を運んでくださいませ♪ (16日午前中は受付としております) =新宿パークタワーへのアクセス= http://www.shinjukuparktower.com/access/ ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-09-13 09:53
| テーブル
ある日の夕食
家庭菜園で採れた茄子を使って 以前TVで見た栗原はるみさんのレシピを参考に 「揚げ茄子のピリ辛浸け」を作った時の事 ![]() 夫が食べてひと言「ん?なにこれ?」 「隠し味に豆板醤を入れたのだけど 入れ過ぎた?」と私 しばらくして「うっわ~!」と大騒ぎ \(◎o◎)/! どうやら茄子を食べて言ったのではなく 彩を出すために添えた 素揚げした「ししとう」を食べたせいらしい このししとうは夫が知り合いからもらってきた いろいろな種類の野菜の中に入っていたもの 水や牛乳をがぶ飲みして 少し落ち着いた夫が 「これ ししとうじゃないよ!」<(`^´)> 「え?」事態が飲み込めない私 そう ししとうだと思っていたものは なんと「ハバネロ」でした (≧▽≦) どうりで揚げている時に油ハネして 辛いにおいで目が痛かったはずだ (-_-;) ゴジラが火を噴くごとく当然ながら不機嫌な夫 見た目じゃわからないよ~ ごめんね m(__)m 悪気はないんだから… (T_T) アイスキャンディ食べて機嫌直してね♪ 更新しようと思っているうちにもう9月になってしまった (>_<) アップしたい内容がいっぱいあったのですが… (-_-;) 少しずつ過去記事が出てくると思いますが 良かったら見てくださいね☆ ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-09-08 10:55
| 料理
夏祭りの記事から なかなかアップ出来ず
更新が遅れています。 原因は… なんと! デジカメを壊してしまったんです (T_T) 「松本ぼんぼん」のうちわ配りを終えて 防犯女性部の方々と写真を撮ったのが最後 あの後にポロリとカメラを落とし レンズを傷付けてしまいました (>_<) なのであの後の写真がなかったんです。 (-_-;) やっと機種に慣れてきたところだったのに… (T_T) 運よく「松本ぼんぼん」当日の午前中に 量販店でタブレットを購入 おかげで夏祭りの写真を撮ることが出来ました (^_^;) ですが、人物が入っている写真などは 加工しなければならず やり方が分からず四苦八苦 頼みの綱はもちろん夫! ですがお盆明けで仕事が忙しく 頼めない状況・・・(-_-;) ブログに訪問して下さっている皆様 本当に申し訳ありません m(__)m 使い方を勉強して 少しずつアップしていきますので 今しばらくお待ちください。 Facebookで近況報告しておりますので 良かったらご覧くださいませ☆ ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-08-23 23:36
| ひとりごと
アップするのが遅くなりましたが…
8月11日(日) 西原町会主催の『夏祭り』でした。 去年までは町会長である夫と一緒に準備にバタバタとしておりましたが 今年は町民として楽しみながらの参加です。 ![]() 子供たちによるお神輿での練り歩き ![]() ヨーヨー釣りの担当は 今年の役員であり町会が誇るイケメンシニアーズ ![]() 抽選会の受付をしている役員の皆さん ![]() 今年は豪華なプレゼントが当たるとか… そして運命の抽選会! ![]() 今年はまさに適任者がイベント部部長なので大盛り上がり♪ なっなんと!クッキーのガールフレンドがいるこむ家が 2等の「フードプロセッサー」をゲット! !(^^)! きゃ~~~~ おめでとう♪ (^o^)丿 私はというと何も当たらず・・・だったのですが ご近所さんの代わりに4等の「花火」を受け取り 届けに行ったら「子供いないし あげる」と頂きました。 ウチも子供はクッキーしかいないんだけど・・・(-_-;) ビールを飲みながら久しぶりに去年の役員さんと会話したりと 楽しい1日でした。 役員の皆さん お疲れ様でした☆ お祭り中のクッキー ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-08-14 11:27
| 町内会
8月3日(土)
今年もやってきました【松本ぼんぼん】 最初は役員としての参加でしたが 今年は町民として一般参加です。 …と言いたいところですが 今年は『和田地区女性役員会会長』としての任務で 『松本防犯協会連合会女性部』として松本警察署のうちわ配り なのであまり写真が撮れませんでした。 (T_T) 始まる前に夫がちょこっと撮った1枚 ![]() 役員の皆さんが飲み物などの荷物を運び出す所です。 そして防犯女性部の方々と ![]() 無事にうちわを配り終えた記念にパチリ この後私も「連」に参加 去年までは一番後ろでうちわ配りの担当でしたが 今年は皆さんと一緒に踊りました。(ヘタですが…) 参加することに意義のある【松本ぼんぼん】 今年も楽しかったです♪ 役員の皆さん お疲れ様でした☆ ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-08-04 17:02
| イベント
記事が前後しますが・・・
7月20日(土) 【Turry's松本駅前大通り店】で行われる 「タリーズコーヒースクール コース3」に参加 今回が最後のレッスンです。 最後のレッスン内容は「エスプレッソ」 ![]() エスプレッソマシンを使ってのレッスン まずはスクール担当のジャニー先生がお手本 ![]() 上に出る泡を「クレマ」といい このクレマが多いほど美味しく入れられた証拠だそうです。 ![]() ストレートで飲むと苦いけど イタリアではスティックシュガーを3本入れて飲むのが主流とか… 確かに味がまろやかになり美味しい♪ そしてミルクが登場! ![]() スチーマーで温めます ![]() 出来上がったのはカプチーノ(左)とカフェラテ(右) ![]() お菓子と一緒にコーヒータイム ![]() 最後にチョコを使ったラテアート ![]() 左から参加者さん、スタッフ助手のメイサさん そしてスタッフ先生のジャニーさん みんなかわいい☆ 3回とも楽しいレッスンでした☆ ありがとうございました。(^^)/ 私の失敗作 ■
[PR]
#
by milk2886
| 2013-07-23 11:36
| イベント
|
![]() by milk2886 お気に入りブログ
今夜もeat it 安曇野時間 旅とパンのスロウな日々 *Happy Tea T... ばーさんがじーさんに作る食卓 はなちゃんと一緒♪ ☆メルのわんぱく日記☆ un journal こ... Mimosa Garde... ノンノと仲良し生活♪ イギリス ウェールズの自... ** mana's K... coupe-feti LIFE IS DELI... 群馬・軽井沢ログハウス/... KICHI,KITCHEN 2 おいしっぽ(oiship... ベリーな休日 お家カフェごっこ nic... ミンミンゼミ 100yen*zakka しろいぬ王子の気ままな生活 パンでできたドア 四季うつろい 料理の風景 セトレボン クーチャンの気持ち♪ - Happy focus - お茶をどうぞ♪ Osteria popp... 紅茶でおもてなし教室 T... お前も天邪鬼か!? お菓子教室&ティーサロン... サロン・ド・テ フルーヴ shenon-wan-t... happy west D... やわらかい陽ざしのなかで エキサイト以外
ファン
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
タグ
紅茶(1)
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||